地震発生時にエレベーターに乗っていたらどうすればいい?

突然、地震が発生したときにエレベーターに乗っていたら、どうなってしまうのかご存じでしょうか?
安全のために一時停止する恐れもありますが、その後の行動次第では命を落としてしまうことがありますので、どんな時でも慎重に行動しなければなりません。
もしもの災害に備えてのしっかりとした準備が必要ですが、外出時に高層ビルやショッピングセンターなどでエレベーターに乗っている状態で、いきなり地震などの自然災害が起こることも可能性として想定しておかなければならないでしょう。
そこで、今回は大地震発生時、エレベーターに乗っていて、突然エレベーターがストップして、閉じ込められてしまったときの対処法についてご紹介していきます。

目次

地震発生時エレベーターに乗っていたらどう対処する?

https://www.photo-ac.com/

普段はあまり意識していませんが、エレベーターを利用中は密室に閉じ込められています。
便利なエレベーターですが、考えようによっては危険な乗り物にもなり、事故やトラブル発生などの緊急時には突然ストップすることがあります。
そのトラブルの一つが地震などの自然災害の発生です。
地震発生時にエレベーターに乗っていたら、どのように対処すべきか?こちらで順を追ってご説明していきます。

地震でエレベーターが緊急停止する理由

エレベーターは、地震や停電、故障などでストップすることがよくあります。
地震発生時は、センサーが一定以上の揺れを検知したら、自動的に最寄り階に停止して扉を開放して、エレベーターの乗員の避難を促すような仕組みになっています。
これは、エレベーターに「地震時管制運転装置」が導入されているからです。
しかし、古いエレベーターにはこの装置がなく、大きな揺れなどが起こると、最寄り階に行くまでにエレベーターが緊急停止してしまうことがあります。
建物の倒壊などによって、通常の安全運転ができないのであれば、どんな優れたエレベーターでもその場で緊急停止し、その中に閉じ込められてしまう恐れがありますのでご注意ください。

行先階ボタンを全部押して降りる

地震による大きな揺れを感じたら、とにかくエレベーターの階数ボタンを全て押し、どこかの階で停止させてください。
運がよければ、扉が開いて脱出できる可能性があります。
また、ドアが開いた後も外の安全をよく確認したうえで、慎重に避難するようにしてください。

ホイッスルで外部に知らせる方法

エレベーターには非常用のインターホンが設置されていますし、スマホを持っているなら、スマホでエレベーター内にいることを知らせることができます。
しかし、電波が届かない場所やインターホンが作動しない場合などもありますので、防災用のホイッスルを持ち歩き、大きな音を出して外の人に自分の存在を知らせるようにしましょう。

スマホで連絡&情報収集

スマホがあれば、電話で管理会社やご家族にも連絡が取れます。
しかし、正しい情報収集も必要ですので、スマホは無駄に使用せずに、今現在の災害状況をよく確認するようにして大切に使用しましょう。
動画サイトやSNSなどで、最新の災害状況や避難するための正しい方法なども、その都度何度も情報が流されるようになるからです。

エレベーターに閉じ込められる恐れがある!

https://www.photo-ac.com/

こちらでは、エレベーターに閉じ込められてしまった場合の正しい対処方法についてご紹介していきます。

非常用インターホンで係員に連絡を取る

突然、エレベーターがストップしてしまって動かなくなってしまった場合は、外部に連絡を取る必要があります。
まず最初は、エレベーター内にある非常用インターホンの利用です。
エレベーターの操作盤にある電話マークがその目印です。
非常用インターホンを押して、係員が出るまでしばらく待つようにしてください。
しかし、故障でつながらない恐れもありますので、その場合はスマホで外部と連絡を取るようにしてください。

姿勢を楽にして落ち着いて救助を待つこと

エレベーター内に長時間閉じ込められる恐れがあります。
人によっては、救助までの時間がどのくらいになるのか予想できないので、ストレスや感情が爆発してしまう恐れがあります。
体力を温存するためにも、落ち着いて楽な姿勢で救助を待つしかないでしょう。
停電や乗員が多くて空調が効かなくなっている場合は、エレベーター内が暑すぎたり、寒すぎたりする恐れもあります。
洋服で調整し、できる限り楽な状態を保つようにしてください。

エレベーター内に非常用ボックスがあるかどうか確認

エレベーターの中には、閉じ込められたときのために、非常用ボックスが設置されていることがあります。
非常用ボックスの中には、非常灯、水、簡易トイレ、ブランケット、ポンチョなどが収納されています。
しかし、非常用ボックスは、全てのエレベーターに設置されているわけではありません。
まずは非常用ボックスがあるのか、ないのか、すぐに確認してみてください。

エレベーター内でのNG行動とは?

オフィスやショッピングセンターなどでのエレベーターの利用は自由ですが、自分だけではなく、他の人も利用していることから、エレベーター内に閉じ込められた場合は勝手に行動することなく、できる限り周囲の乗員の迷惑にならないように静かに行動するようにしましょう。
そこで、エレベーター内でやってはいけないNG行動についてもご紹介しておきましょう。

ドアを無理やりこじ開けようとする

エレベーター内で閉じ込められてしまった後、なかなか動かなくなってしまうと、エレベーター内でストレスや不満が爆発し、無理やりドアをこじ開けようとする人が出ます。
少し隙間ができたから、出られそうだ、とうことで無理にドアをこじ開けてしまうと、そこから転落して命を落とす可能性もあります。
また、ドアに挟まれて、ケガをすることもありますので、無理にドアを開けようとせずに、静かに救助を待つようにしてください。

天井の点検口から逃げる

エレベーターの上の天井をみると、蓋があって、そこから外に出られるような気がしますが、鍵がかかっていますし、点検のための出入り口であることから、そこから無理やり脱出するような危険な避難方法はやめておきましょう。
天井から外に出て、転落する恐れもありますし、突然エレベーターが動き出す恐れもありますので無理に点検口を開けないようにご注意ください。

狭い空間内では他の乗員と協力すること

自分だけではなく、お子さんやお年寄りなどの他の乗員がいた場合は、密室に閉じ込められていますので、お互いに迷惑をかけないようにできる限り協力して救助を待つようにしてください。
お子さんの場合は、不安で泣いてしまうこともありますが、気分転換に遊んであげると大人の方も気を紛らわすことができるでしょう。

まとめ:エレベーター内は意外と安全!地震発生時も慌てず冷静に行動を!

大地震発生時、エレベーター内に閉じ込められたとしても、エレベーター内はしばらくの間は安全です。
安全を確保したら、冷静になってじっくりと救助を待つようにしましょう。
こちらでご紹介した対処方法を実践し、正しい情報を入手して、正しい行動をしていれば、救助されて助かる確率もアップします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる