無料の保険相談窓口おすすめ5社!メリットや選び方など解説

初めての保険選びだけではなく、すでに加入している保険の見直しを考えている場合は、無料で相談できる保険の相談窓口を利用すべきです。
もちろん、無料で保険の相談をしてもらったからといって、無理に保険に加入する必要はありません。
多くの保険の相談窓口では、話しやすい相談スタッフの他、保険に関する幅広い知識を持つ専門家も数多く在籍しており、中立な立場でのアドバイスが受けられます。
そして、人生において、保険相談窓口の利用機会は意外と多いはずです。
例えば、就職や結婚、出産、マイホームの購入、退職などの大きなライフイベントが発生すると、必ずといっていいほど保険の見直しが必要ですので、忘れずに今現在の保障内容の見直しを行いましょう。
今回は、おすすめの無料の保険相談窓口をいくつか取り上げ、主な特長や他にはないメリット、さらに選び方のポイント、実際に利用した人の評判や口コミなどを詳しく解説していきます。

目次

全国対応で保険の取り扱い数の多い「ほけんのぜんぶ」

https://www.photo-ac.com/

「ほけんのぜんぶ」は、全国対応で取り扱い保険会社数も多い信頼できる無料の保険相談窓口です。

「ほけんのぜんぶ」ってどんな保険の相談窓口?

在籍している相談スタッフが全員FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持っているため、保険以外のお金の相談などもしっかりできる点が多くの方に支持されています。
全国に店舗はありますし、オンラインでの相談も可能です。

「ほけんのぜんぶ」を利用するメリットとは?

保険以外のお金の相談ができる点です。
例えば、資産運用、相続、年金、税金、不動産といった幅広い知識が相談員全員にあることから、大変信頼できる無料の相談窓口です。

「ほけんのぜんぶ」の選び方のポイント

取り扱い保険会社数が40社以上と、選択肢が幅広く、専門家でないとぴったりの保険商品の提案ができないほどの数です。
日本の47都道府県全てに拠点を設けており、相談スタッフが待機しています。
何度でも無料での相談が可能で、自宅でのオンライン相談も好評です。

口コミや評判などを確認

ドンさん 投稿日:2020.03.28
5.00
頼りになりました
保険には加入しているのですが、25年ほど前に加入したので、そろそろ1度見直してみようと思い相談しました。
家族全員の分、一生懸命になって相談にのってもらえたので、すごく印象はよかったです。
1番上の子が結婚を考えてるみたいなので、将来のために保険に加入するように話したので、また担当の方にお願いしようと思います。

https://minhyo.jp/hoken-zenbu?sort=high#review-pre-area

とくめいさん 投稿日:2022.07.21
1.00
失礼
収入保障保険の加入希望でしたが、ユニットリンク保険を勧めてきてその説明ばかり。収入保障保険加入の為に指定病院受診し、報告したがその後音沙汰なし。こちらから確認すると、違う病院で健康診断を受けたと思っていたようで「お互いの思い違いがあった」と、わたしも悪いように話してきた。メールを遡ったが、わたしは「指定病院で受診した」と伝えている。こちらが悪いように話してくるし、売りたい商品のことだけ一生懸命。時間の無駄。

https://minhyo.jp/hoken-zenbu?sort=low#review-pre-area

FPとの独自のマッチング手法が新しい「保険マンモス」

「保険マンモス」ってどんな保険の相談窓口?

「保険マンモス」には、全国に3,500人以上の提携FPが在籍しています。
オンライン相談や訪問相談に対応しています。
相談内容に合わせて、相談者ごとに最適なFPを選んでもらえる点が好評です。
しかも、独自のマッチング手法により、満足度は95%もあることから信頼できる無料の保険相談窓口です。

「保険マンモス」を利用するメリットとは?

全国に存在するFPは、資格を有する認められた専門家ですが、人によっては、強引な勧誘が行われる恐れもあります。
失礼な対応や強引な勧誘があった場合は、「イエローカード制」によって、FPを変更することができます。
保険相談に関する調査でも、複数の分野で高い評価を得ています。

「保険マンモス」の選び方のポイント

FPは提携FPになることから、「保険マンモス」の店舗がない点にはご注意ください。
全国対応ですが、オンライン相談も可能で、訪問相談がメインです。
取り扱い保険会社数も担当のFPによりますので、より自分にぴったりのFPを選ぶことが重要です。
「保険マンモス」では、FP検索サービスも運営しています。

口コミや評判などを確認

蝶々さん 投稿日:2017.12.10
5.00
分かりやすい説明でよく理解できました
万が一のときのために保険に入っておこうかと思い、インターネットで保険会社を調べたのですが、たくさんありすぎてどこを選んで良いか迷ってしまいました。そんなときに、ひとりひとりに適切な保険を紹介してくれるという保険マンモスを知りました。本当に無料で相談に乗ってもらえるのか不安でしたが、実際1時間じっくり話して無料でした。細かい部分をだらだら話すのではなくポイントを話してくれたので、よく理解できました。

https://minhyo.jp/hoken-mammoth?sort=high#review-pre-area

みんさん 投稿日:2017.04.25
1.00
政令指定都市なんですがねぇ
お住いの地域ではFPがいないので紹介できませんだって
一応政令指定都市なんですがねぇ
むしろどこだったら紹介できるんですか
ちゃんと個人情報を消去してもらえるのか不安でなりません
なんか東京とかで開催されるセミナーとか電話相談の紹介とかされたし
変な電話かかってきてたし
最悪です

https://minhyo.jp/hoken-mammoth?sort=low#review-pre-area

じっくり本物の保険の専門家と相談できる「マネードクター」

https://www.photo-ac.com/

「マネードクター」ってどんな保険の相談窓口?

「マネードクター」は、オンラインと店舗での相談が可能な無料の保険相談窓口です。
予約がしやすく、最短で翌日に相談することができます。
また、自宅訪問の他、お近くのカフェやレストランなどでも相談可能です。
「マネードクター」は、FPはもちろんのこと、税理士や司法書士などとも提携し、幅広く保険やお金に関する相談に乗ってくれます。

「マネードクター」を利用するメリットとは?

「マネードクター」の相談員は、専門家ばかりです。
全国に1,200名以上在籍するFPの他、MDRT会員(世界中の保険や金融サービスを最高水準で提供する卓越した生命保険・金融プロフェッショナル組織の会員)が600名以上もいます。
取り扱い保険会社数も30社以上です。

「マネードクター」の選び方のポイント

FPやMDRT会員に無料で相談できるため、全てにおいて高品質な保険相談サービスです。
しっかりと時間を取って相談に乗ってくれますので、保険に詳しい方にも初めての方にもおすすめできます。
また、「マネードクタープレミア」では、お金の総合サービスを提供し、オンライン相談が可能です。
店舗は、プライバシーを考えた「完全個室」で準備されていますので、落ち着いた雰囲気の中でどんな相談でもできる点が大きなポイントです。

口コミや評判などを確認

ドラさん
5.00
勉強になりました!
もっと若い時に出会いたかったです。現在入っている保険は色々と問題があり、自分には合っていないことがわかりました。
しかも、保険の保証範囲が広くなった上に、金額も安くなるプランをご提案いただき満足しています。自分が入るべき保険がわかったので、申込をして本当に良かったです。

https://minhyo.jp/hoken-buffet?sort=high#review-pre-area

ななさん 投稿日:2021.12.04
2.00
資産全体の相談をしたかったんだけど、、、
担当のFPさんは見た目はすごく良さそうな方でした。
営業スキルもあり、経験を積んでこられたんだなあといった印象。
ただ今回事前に今後の資産形成について普段からどれくらい貯蓄しておけばいいのか見える化したい、ライフプラン表を作って欲しいと伝えていたのにも関わらず初っ端から約1時間保険の概要の説明。
その辺りの知識は持ち合わせているので途中で飽きてきました。
いざ実際ライフプラン表を作るとなると今までのテキパキした説明からもたもたしはじめ、30分くらいで終わってしまいました。
結局私の聞きたかった情報は何も得ることができず、とても残念でした。
そもそもの相談する場所が間違っていたのかな、、、と申し訳なく悲しい気持ちになりました。

https://minhyo.jp/hoken-buffet

拠点数が多く面談場所を指定しやすい「保険無料相談ドットコム」

「保険無料相談ドットコム」ってどんな保険の相談窓口?

「保険無料相談ドットコム」は、日本全国対応で、拠点数も1,400以上ある無料の保険相談窓口です。
自宅やカフェの他、オフィスでの訪問相談が気軽にできます。
オンラインでの相談も可能ですし、日時や場所なども指定できますので、気軽に相談できる点がこの保険相談窓口をおすすめする理由です。

「保険無料相談ドットコム」を利用するメリットとは?

仕事先やオフィスでも相談可能で、希望の日時や場所を指定しやすいので忙しくてなかなか手が離せないような方におすすめです。
女性担当相談員の指定が可能で、男性には話しにくいような内容でも相談OKです。

「保険無料相談ドットコム」の選び方のポイント

当日予約が可能で、保険以外にもお金の相談も可能です。
担当者の変更にも気軽に応じてくれますし、女性担当相談員にも変更可能です。
対応もそこそこ迅速です。
お金全体からみた保険の選び方や知識が必要な場合は、「保険無料相談ドットコム」がおすすめです。

口コミや評判などを確認

40代 男性 会社員
加入していた保険が更新型のもので、定年を間近に控えた時期に更新が来るため、今のうちに整理しようとこのサービスを利用しました。来てくださったのが思ったより若い担当者だったので、最初は少し不安もありました。ですが、事前に伝えていた要望にあわせた準備をしっかりしてきてくれており、質問にもよどみなく答えてくれたので安心することができました。 まだ話を続けているところですが、提案を受けている内容で全体的に見直しをする予定です。保険料は今より少しだけ上がりますが、後はずっと同じ保険料で変わらないため無理なく続けていける範囲ですし、自分でもイメージが掴めたのが安心感という意味でとても大きいです。

https://hoken.taigooland.net/kuchikomi/hokenmuryosoudan.php

20代女性
契約を決めるのは自分自身
結婚を機に親から勧められ相談をしました。
保険のしくみなどの基本や、具体的に私たちが準備したほうがいい保険の種類なども教えてもらって勉強になりました。
意外だったのが、紹介やおすすめはありましたが『これにしましょう』までの話をされなかったことです。
契約するのか、どの保険商品がいいのかを決めるのはあくまでも自分で、というスタンスだったので、もう少し話を聞いてみて、自分の希望を固めていきたいと思います。

https://hoken-room.jp/seimei/10938

取り扱い保険会社数や拠点数も多く全国対応の「保険市場」

「保険市場」ってどんな保険の相談窓口?

「保険市場」といえば、業界の老舗で創業してからすでに26年以上がたっており、営業実績が豊富で信頼性の高い保険代理店です。
在籍の保険コンサルタントは、全国で5,000人以上です。
老舗であることから、取り扱い保険会社数も最大級の91社を誇ります。
保険契約保有件数もすでに59万件以上あり、間違いなく頼りになる保険の無料相談窓口です。

「保険市場」を利用するメリットとは?

豊富な取り扱い保険商品とお客様満足度97.9%で誰もが認める保険の無料相談窓口です。
在籍の保険コンサルタントの数も多く、お客様にぴったりの相談員が見つかります。
公式サイトで資料の一括請求、保険料の比較などが簡単にできます。
保険市場ClubOffの会員限定の優待サービスを受けられます。

「保険市場」の選び方のポイント

「保険市場」は、拠点数が567もありますし、自宅、店舗、オンラインなどの各種相談方法にも対応しています。
人気のある保険コンサルタントは指名して予約できる点も大きな安心です。

口コミや評判などを確認

ゆきゆきさん 投稿日:2017.01.22
5.00
とても的確
みなさん勧誘の電話のしつこさで評価が低いのですが、私は5年前に相談に行き、その後のフォローで本日伺いました。保険の見直しもした方が良いのかなぁ?と思っていたのですが、保険の内容も再確認でき、特に変えたり増やしたりする必要はないとアドバイスいただき、とても満足です。その後のフォローがあると知らなかったので、私は保険市場にして良かったです。提案いただいた物もありましたが、決してゴリ押しでなく、あくまで決めるのはお客様ですといったスタンスでした。

https://minhyo.jp/hoken-ichiba?sort=high#review-pre-area

怒り心頭さん 投稿日:2022.03.21
1.00
気を付けて
5年以上前にここを介して保険を契約しました。最近になってフリーダイヤルで何度も電話をしてきて、最終的に「契約に関する事項でお伝えしたいことがあります」とショートメールを送ってきて、折り返し連絡するよう催促されました。支払いのこととか、何か重要なことがあったのかと思い、折り返しの連絡をしたところ、契約内容を再度説明するので、平日都合のいい時間にお越し頂けますか、だと。いまさら何のために?新しい契約をさせようという魂胆見え見え。内容はよく理解しているので結構ですが、○○の件で・・・、と質問すると、そのような履歴は当社には残っておりませんので、ご自身で保険会社へ連絡ください、だと!契約した時はいい会社と思ったが、今はだいぶ質が悪くなっている様子。みなさんご注意ください。

https://minhyo.jp/hoken-ichiba

まとめ:保険に加入している方なら誰もが利用すべき無料の保険相談窓口

https://www.photo-ac.com/

大手からネット窓口まで、無料で相談できる保険の相談窓口は探せば意外にたくさんあることがわかっていきます。
相談は無料のところが多いので、よい企業をいくつか絞り込んで徹底して比較検討した後に選ぶことが重要です。
相談員は、必ず自分に合った人を選んでください。
保険やその他お金の知識の有無、実績、性別など、選ぶ基準は人それぞれです。結局は、担当した相談員の相性や質にも大きく左右されるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる