ソニー損保の海外旅行保険ってどう?評判や口コミまとめ

海外旅行で羽目を外して、旅の途中で病気やケガをすることがあります。
また、盗難、悪天候による航空機の遅延などは海外にいるときほど頻繁に発生します。
言葉も通じない、知らない人ばかりの現地では、日本語による丁寧なサポートがなければ切り抜けられないでしょう。
海外旅行でのさまざまなリスクをカバーするには、海外旅行保険がおすすめです。
クレジットカードにも海外旅行保険が付帯していますが、しっかり活用している人は少ないでしょう。
旅行中のアクシデントにも慌てず冷静に対応できるように、補償が手厚くサポート力の高い海外旅行保険を選んでください。
そこで、海外旅行保険の中でも評価の高いソニー損保が取り扱う「海外旅行保険」についてご紹介していきます。
こちらでは「ソニー損保の海外旅行保険」の主な特長や他にはないメリット・デメリットをご紹介し、実際に加入している人や保険金を利用した人の評判や口コミ、その他の注意点について解説していきます。

目次

ネット専用で日本語サポートも利用できて安心の「ソニー損保の海外旅行保険」

https://www.photo-ac.com/

海外旅行でのケガや病気、トラブルのリスクをカバーするには「海外旅行保険」に加入しましょう。
お持ちのクレジットカードの海外旅行保険ではカバーできていない補償もあるからです。
「ソニー損保の海外旅行保険」は、ネット販売でも実績豊富で、日本語サポートも手厚く、良い口コミや高い評判が多いおすすめの保険です。

「24時間日本語医療相談サービス」の利用が可能

他の海外旅行保険と同じように、24時間365日対応の日本語サポートが受けられます。
困った時は、「t@bihoサポートライン」で解決できるでしょう。
経験豊富なスタッフがトラブルの対応や解決に向けて協力してくれます。

ネット限定の申し込みで保険料も割安!

お申し込み窓口をインターネットに限定し、保険販売にかかるコストを徹底して削減しています。
また、旅行先、年齢による2つの軸でリスクを細分化し、他社とは異なる独自の保険料体系で保険料もさらに割安になることがあります。

ジェイアイ傷害火災保険会社と提携し豊富なオプションと手厚い補償が得られる!

「t@bihoサポートライン」といえば、ジェイアイ傷害火災保険会社でもおなじみです。
ソニー損保は、ジェイアイ傷害火災保険会社と提携しており、補償内容やサポートなども一部共通にしています。
すでに実績豊富な損害保険会社の海外旅行保険ですので、補償内容や各種サービスも手厚く、ソニー損保であっても、同等以上のサービスを受けられるようになっています。

キャッシュレス・メディカルサービスにも対応

「ソニー損保の海外旅行保険」は、現金や支払いが不要な「キャッシュレス・メディカルサービス」にも対応しています。
高額な治療費がかかったとしても全く心配ありません。
ただし、「t@bihoサポートライン」で紹介を受けた提携病院に限ります。

「ソニー損保の海外旅行保険」のメリット・デメリット、加入の際の注意点

https://www.photo-ac.com/

こちらでは、「ソニー損保の海外旅行保険」のメリット・デメリットの他、加入の際の注意点について解説していきます。

こんなに多いメリット!

「ソニー損保の海外旅行保険」の特長がわかってきたら、次はメリット・デメリットについても少し詳しく取り上げて整理していきましょう。

ネット専用だから保険料が割安!

「ソニー損保の海外旅行保険」は、ネット専用です。
申込みはインターネットの窓口に限定されており、店舗がなく、保険契約証も発行していませんので、運営コストを大幅に削減できます。
そのため、保険料はかなり安い部類に入る海外旅行保険です。
さらに独自の保険料率の設定で、病気やケガの少ない若い方はさらに保険料がお安くなっています。

「t@biho」サポートラインで通話料無料で24時間365日いつでも日本語サポート

すでにジェイアイ傷害火災保険会社での運営実績の豊富な「t@biho」サポートラインが世界42か国から利用できます。
海外のトラブルや病気、ケガの治療などで突然電話をしても日本語でしっかりサポートしてもらえます。
もちろん、通話料も無料です。
さまざまなリスクに対応できる頼れる存在です。

「年齢別リスク細分」を採用した保険料率の設定

「ソニー損保の海外旅行保険」の保険料が安い理由の一つが、リスクを細分化して保険料を設定している点です。
もちろん、逆に保険料が上がってしまうケースもありますが、病気やケガをあまりしない人や若い方の場合は、保険料が一般的な海外旅行保険よりも安くなります。
旅慣れた人なら、「ソニー損保の海外旅行保険」で無駄な保険料を支払うこともなくなります。

デメリットについて

「ソニー損保の海外旅行保険」にもデメリットがありますので、比較検討の際の参考情報としてお伝えしておきます。

補償は提携しているジェイアイ傷害火災保険がベース

補償部分のベースになっているのは、ジェイアイ傷害火災保険の海外旅行保険です。
そのため、ソニー損保なのに、「t@biho」サポートラインを利用するような形になっています。
ソニー損保の24時間365日対応のヘルプデスクが付帯していることから、保険料が少し高めに出ることがあります。
ただし、サポートは手厚くなっていますので、ネット運営でコストを下げており、妥当な保険料であることには変わりません。

「ソニー損保の海外旅行保険」は31日以内の短期間限定

「ソニー損保の海外旅行保険」は、ネット専用だからこそ、当日申込みにもしっかり対応しています。
ただし、渡航期間は31日以内の短期の海外旅行に限定されています。

その他の注意点について

各プランの選び方

「ソニー損保の海外旅行保険」は、独自の保険料設定であることから、実際に申し込みをしてみないと保険料がどうなるのかはわかりません。
他社比較しないで慌てて申込みをすると、逆に保険料が高くなってしまうこともあります。
しかし、補償内容は同じようでも、ソニー損保とジェイアイ傷害火災保険の両方のサービスを受けられることから、かなり信頼できる海外旅行保険です。
口コミや評判を見ても悪いものは少なく、総じて高い評価を得ています。

「ソニー損保の海外旅行保険」の口コミや評判について

https://www.photo-ac.com/

利用した人の良い口コミや評判

44才・男・IT関連
新型コロナのせいですっかり海外に行く機会が減ってしまいましたが、2021年もしくは2022年にまた行けるようになったら、必ず行こうと思っています。その際、これまで以上に重要になるのが海外旅行保険だと思っています。いくらワクチンを売っていても、コロナにかかる可能性がありますし、海外で入院した際、保険に入っていなかったらと思うと正直ぞっとします。またサポートはたとえ英語ができたとしても、日本語で対応してくれるほうがありがたいです。そうなるとソニー損保の海外旅行保険は間違いなく候補になるはずです。

https://kuchiran.jp/money/ins_trvl.html

60代以上/男性
到着空港での荷物のピックアップの際に、スーツケースが紛失したことについて、内容物を申告通りに補償して貰えた。

https://life.oricon.co.jp/rank-travel-insurance/company/sonysonpo/

利用した人の悪い口コミや評判

42才・男・金融関係
ソニー損保の海外旅行保険は、基本的に保障部分はジェイアイ傷害火災保険と考えると良いと思います。ニュースリリースでジェイアイ傷害火災保険とソニー損保が海外旅行保険の提供で提携とあったので、ノウハウのあるジェイアイ傷害火災保険の商品がベースになっているはずです。その上でソニー損保に関して、独自サービスとして、24時間365日対応してくれるヘルプデスクがあります。海外で万一トラブルに合った場合のヘルプデスクは他社も用意していますが、日本語で常に対応してくれるサービスは確かに少ない。ただその分が保険料にアドオンされているので、サポートを取るか、保険料を取るかで判断しましょう。

https://kuchiran.jp/money/ins_trvl.html

60代以上/男性
時差の関係で連絡が付かない時間帯があった。

https://life.oricon.co.jp/rank-travel-insurance/company/sonysonpo/

30代/女性
治療費全額は出なかったので。

https://life.oricon.co.jp/rank-travel-insurance/company/sonysonpo/

まとめ:合理的な保険料で充実のサポートを提供するネット型の「ソニー損保の海外旅行保険」

「ソニー損保の海外旅行保険」は、総合力では、トップクラスの海外旅行保険です。
独自性の強いソニー損保ですが、海外旅行保険はジェイアイ傷害火災保険と提携し、割り切った補償内容でも、サポートを充実させてきています。
ネット申込み専用で、独自の保険料を設定し保険料も合理的で割安なものにしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる