まとめて用意できて便利|おすすめ防災セット

突然、お住まいの地域が地震や台風の被害に見舞われたら、まずは安全な場所に逃げてください。

ご家族がいらっしゃる場合は、もしもの災害に備えてのしっかりとした準備が必要でしょう。
突然の災害にも慌てずに対応できるように、普段から災害を意識し、防災に関する知識を身に着け、実践していくことが重要です。

台風、地震、豪雨などの災害時は、ご自身はもちろん、大切なご家族を守るためにも、今すぐに準備が整う便利な防災セットをご紹介し、その正しい選び方についても解説していきます。

https://www.photo-ac.com/
目次

防災セットなら今すぐにでも準備ができるから安心!

突然の災害発生時にまず困ることは、お店も閉店してしまい、水や食料が手に入らなくなることです。
さらに電気やガスなどのライフラインもストップします。
長期間そのような状態が続くと、日常生活にも支障をきたしてしまいます。
そのような非常事態でも慌てないように、今すぐにでもできることといえば、生活に必要なものが一式そろった防災セットを購入することです。

3日分の荷物が標準

災害時になって慌てて荷物をまとめていても、すでに手遅れです。
災害時に必要なものは、リストにまとめてチェックしながらそろえるようにしましょう。
主に食料、保存水、ライト、ラジオ、簡易トイレなどがあれば、一応合格点です。
しかし、必要な物資を一気にそろえようと思ったら、ホームセンターやスーパーなどで売っている「防災セット」がおすすめです。
防災セットの内容は、3日分を想定しているセットなら安心です。
一日分では心許ないからです。3日間~一週間も生き延びれば、救助される確率が上がり希望が見えていきます。

一人用や家族用などの人数にも注目

防災セット選びでは、一人用、二人用、三人用、子供用、女性用、4~5人の家族用などの人数別に用意されている点がポイントになっていきます。
リュックにまとめて売られているので、必要なものを購入し、自宅に保管しておけば、それだけでも立派な防災対策になります。
さらに、備蓄用の食料は別途用意し、1週間分の水や食料を自宅に保管していれば、何かあったときでも1週間以上は自宅内で生き残ることができます。

防災専用のリュックやキャリーが付属

防災セットは持ち出しやすいように一つのリュックにコンパクトにまとめられています。
重さにすると5~8キロぐらいが移動しやすく、持ち運んでもあまり疲れない量です。
リュックタイプは、両手が自由に使えるので一人ひとりに持たせるのに最適です。
キャリータイプの防災セットは、重さにして10キロ以上の防災グッズを収納でき、キャリーで持ち運びできますが、災害で道路がガタガタになっていたり、水浸しで歩けるような状態ではなくなっていたりするうこともありますので、リュックやキャリーの2種類を切り替えできるタイプや2つに分割できるタイプなどを購入するといいでしょう。
あくまでも持ち運ぶことが目的ですので、収納する量を減らし、ご家族で分担して持ち運ぶようにしましょう。

重要な防災セットの内容をチェック

災害時に持ち出す防災グッズを厳選して詰め込んだ防災セットですが、必要最小限のものが入っているのかどうかをよく確認してください。
ここでは、防災セットの中に入っていると何かと助かる防災グッズに絞ってご紹介しています。
他にも必要なものがあれば、各自リストに書き出して別途用意するようにしましょう。

https://www.photo-ac.com/

電気用品

災害時は停電が発生し、安全のためガスもストップしたままです。
防災セットを使って逃げるケースとは、自宅や今いる場所に危険が迫っており、避難所や安全な場所へ移動するためです。
その際、電気用品として必要だと思われる防災グッズといえば、ライト、ラジオ、モバイルバッテリーなどです。
雨の中で使用することを想定し、防水機能のあるタイプがおすすめです。
電気用品は、充電ができるように手回し充電やソーラー充電など、電気が使えない状態になってもしばらくは何とかなるような充電器を用意しておきましょう。ラジオやスマホなどで最新の災害情報を入手し、できる限り速やかに安全な場所へ逃げるようにしてください。

生活・衛生用品

衛生用品で最も必要なのが、簡易トイレです。断水してトイレが使えなくなることが多いので、もしもの災害時に備えて簡易トイレは必ず用意しておきましょう。
水がないので、ある程度の清潔さを保つにはウェットティッシュが最適です。
ケガをしないように、厚手の手袋の他、ケガの応急処置をするための道具や絆創膏・ガーゼなどを入れた救急箱を用意しておくといいでしょう。
その他、口の中の清潔さを保つためにも歯ブラシは必須です。女性なら予備の生理用品も準備しておきましょう。
屋外でも一時的に睡眠をとらなければならない事態に備えて、最低限毛布や枕などを用意しておいてください。
寝袋などはかさばるのであえて必要ないと思われます。

非常食品

非常食品には、缶詰やパン、お菓子などの他、レトルト食品などが長期保存できて、調理も簡単ですのでおすすめです。
当然ですが、保存水も賞味期限切れに注意しつつ、しっかりと用意しておいてください。
おいしくない食べ物や嫌いな食べ物があるとストレスになりますので、試食して食べ慣れた味に近い非常食品を用意してください。

小さいお子さんや高齢者がいる場合は別に検討すべき

ご家族といえば、少し前までは四人家族が標準でしたが、核家族化によって三人家族も増えていますし、高齢のご両親やまだ歩けないような赤ちゃんも同居していることがあります。
荷物は全て一人で背負うのではなく、各自リュックで小分けにして持たせるほうが一人の負担が軽くなり、それぞれも安心できます。

大人とお子さん用の防災セットは別

防災セットは、必要最小限の防災グッズを厳選し、効率よくまとめられています。
それでも、家族四人分の荷物を背負うのは難しいでしょう。リュックやキャリーケースがとても大きなものになっています。
そのため、三人用防災セットや二人用防災セットを軸にして、二人用や一人用と組み合わせて選ぶと、荷物が分散できて一人の負担が減ります。
大人用と子供用の防災セットの内容は少し異なり、子供用は小型化し、重さも3キロ程度しかないので軽くなっています。
小学生以上なら子供用の防災セットが持てると想定しています。

荷物が持てない高齢者と小さなお子さんがいる場合は二人用防災セットでカバー

もし、荷物を持てないような小さなお子さんや高齢者がいる場合は、大人二人で二人用の防災セットを2つ用意して持ち運ぶようにするといいでしょう。

体力に自信があっても三人用防災セットが限界

体力に自信のない方や足が悪くて歩けない方がご家族にいるようなら、三人用の防災セットを購入してください。
しかしながら、かなりの重量がありますので、キャリータイプのリュックにたくさんの防災グッズを詰め込むことになります。
三人用になると、合計で10キロ以上の重さになりますので、キャリーリュックが2つに分けられていることがあります。
三人分を二人で分けて背負うような感じです。

まとめ:災害用に今からでもまとめて用意できて便利な「防災セット」がおすすめ!

今回は、まとめて用意できて便利|おすすめ防災セット
をテーマに、市販の防災セットの内容のご紹介や選び方のポイントについてご説明しました。
荷物が多くなると、持ち運びが大変です。ご家族の人数が多いほど、荷物が増えますので、必要最小限の防災グッズに絞り、荷物は分担して持ち運ぶことが重要です。
小さなお子さんや高齢者であっても、防災意識を持ってもらうためにも、防災グッズや防災セットの選定は年に一度まとめて実施するといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる