「旅行といえば国内のほうが多い」
といった方も多く、海外旅行保険の他にも「国内用の旅行保険」もあるということをご存知でしょうか?
国内であっても、ケガをすることはよくありますし、盗難、悪天候による航空機の遅延なども発生することがあります。
クレジットカードにも国内旅行保険が付帯していますが、どのような補償がついているのか覚えていない人も多いはずです。
どのような旅であっても、旅行中のアクシデントにも慌てず冷静に対応できるように、旅行に出かける際には補償やサポートが手厚い旅行保険にも加入しておきましょう。
そこで、国内旅行保険の中では知名度が高くて気軽に入れるau損保の「国内旅行保険」についてご紹介していきます。
こちらでは「au損保の国内旅行保険」の主な特長や他にはないメリット・デメリットをご紹介し、実際に加入している人や保険金を利用した人の評判や口コミ、その他の注意点について解説していきます。
ネット専用で割安な保険料でも基本補償を充実させた「au損保の国内旅行保険」
国内旅行でのケガやトラブルのリスクをカバーするには「国内旅行保険」に加入しましょう。
お持ちのクレジットカードの国内旅行保険は、利用付帯であったり、最低限の補償であったりすることが多いので、カバーできていない補償があれば、国内旅行保険にしっかりと加入しておいてください。
費用負担が少なく旅行中のトラブルをカバーできる国内旅行保険とは?
国内旅行保険は、旅行中のケガ、他人へのケガ・物の破損、旅行先へ家族が駆け付けた時の費用などが主に補償されます。
病気や危険なスポーツは補償対象外になっていることがありますのでご注意ください。
au損保は「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」との合同会社で信頼できる!
auといえば、大手キャリアで有名な大企業です。
au損保は、「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」との合同会社です。
すでに保険業界でも高い実績を誇る大手保険会社と同等の補償とサービスが受けられますので何も問題なく、心配することもありません。
ご自身のケガ・他人への賠償責任・救援者費用がメイン
「au損保の国内旅行保険」は、ご自身のケガの補償、他人への賠償責任の補償、救援者費用の補償の3つの基本補償に分かれています。
ご自身のケガの補償に関しては、死亡・後遺障害、入院保険金、手術保険金、通院保険金が補償されており、補償金額も保険料の割には高めに設定されています。
他人への賠償責任の補償や救援者費用もオプションではなく、基本補償に含まれていますので安心です。
携行品損害や航空機の欠航・変更には対応していません。
「au損保の国内旅行保険」だからこそau PAYで支払い可能
日帰り旅行などでもウェブの窓口から簡単に加入できるだけではなく、クレジットカードやau PAYなどでも支払いが可能で、すぐにでも加入できるから旅行前に保険の加入を忘れていたとしても安心です。
auかんたん決済ではPontaポイントを1ポイント1円として充当できますので、ポイントを無駄なく使いたい人にもおすすめです。
「au損保の国内旅行保険」のメリット・デメリット、加入の際の注意点
こちらでは、「au損保の国内旅行保険」のメリット・デメリットの他、加入の際の注意点について解説していきます。
こんなに多いメリット!
「au損保の国内旅行保険」の特長がわかってきたら、次はメリット・デメリットについても少し詳しく取り上げて整理していきましょう。
ネット専用だから申込みが簡単で保険料も割安
クレジットカードがあれば問題ありません。もちろん、ドコモやソフトバンクなどau以外の人も加入可能です。
日帰り旅行や一泊二日の旅行なら、保険料も262円〜とかなりリーズナブルです。
救援者費用の補償が手厚い
旅行者がケガをした場合、ご家族が現地の病院まで向かうための交通費が必要です。
これは、「救援者費用」と呼ばれる補償でカバーできます。
救援者費用は、旅行者が遭難した場合の捜索費用にも対応していることがほとんどです。
「au損保の国内旅行保険」では、救援者費用は200〜400万円まで補償されており、かなり手厚い補償がつけられています。
満74歳以下の高齢者でも加入可能!
「au損保の国内旅行保険」は、70歳以上でも加入できる数少ない国内旅行保険です。
当日でも加入できますし、お年寄りも個人ごとにしっかり加入できて、お一人の旅行でも安心して旅を続けることができます。
デメリットについて
「au損保の国内旅行保険」にもデメリットがありますので、比較検討の際の参考情報としてお伝えしておきます。
観光メインなら健康保険証で十分な場合もある!
国内でも離島に旅行する場合は、航空機が欠航するリスクがあります。
しかし、「au損保の国内旅行保険」では、航空機遅延に関する補償や特約はないので、欠航時の宿泊の費用は実費になってしまう可能性が高いといえます。
観光がメインの短期国内旅行なら、健康保険証を携帯し、掛け捨て型の「au損保の国内旅行保険」などで必要最低限の旅行でのケガのリスクをカバーできていれば問題ないでしょう。
危険なスポーツをする場合は補償対象外
国内旅行保険では、登山、ハイキング、サーフィン、釣り、スキー・スノーボード、サイクリングなどの軽めのスポーツでのケガに限定した補償になっているケースがほとんどです。
例えば、山岳登はんは危険行為とされており、保証対象外です。
山岳登はんは、ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマーなどの登山用具を使うものです。
他にもロッククライミングやフリークライミングも危険行為だとされています。
その他の注意点について
各プランの選び方
料金体系は、ブロンズ、シルバー、ゴールドの3種類です。
「au損保の国内旅行保険」は日帰り〜2週間程度の短期間の国内旅行に対応しています。
保険料はかなり安く、ゴールドの13泊14日でも1,145円です。
「au損保の国内旅行保険」では、通院保険金がついており、1日千〜二千円です。
個人賠償責任は自己負担なしで5千万円〜1億円まで補償されています。
日本国内では、ケガの治療費なら健康保険でカバーでき、高額療養費制度での上限もありますので、「au損保の国内旅行保険」のような最低限の補償の保険でも何も問題ありません。
また、個人賠償責任保険は、火災保険、医療保険、自動車保険、クレジットカードなどに付帯していることが多いので、補償の重複にはご注意ください。
「au損保の国内旅行保険」の口コミや評判について
利用した人の良い口コミや評判
30代/男性
https://life.oricon.co.jp/rank-travel-insurance/company/au-sonpo/
対応の際とても親身になり対応してくれた。
30代/男性
https://life.oricon.co.jp/rank-travel-insurance/company/au-sonpo/
サポート給付ともにスムーズでした。
本格登山をやる方は”山岳登はん”に引っかかるという方も多そう…
https://shikokunoyama.com/au-sonpo/
ただ、冬山やらない・ハイキングのみですという方にはピッタリの保険に間違いありません。
利用した人の悪い口コミや評判
特にありません。
まとめ:国内旅行前に急遽加入したい時にも使える「au損保の国内旅行保険」
年に数回しか国内旅行に行かない、という方も多いでしょう。
クレジットカードに付帯する国内旅行保険では補償が少ない、または旅行保険がついていないカードもありますので、短期間でも一時的に加入できる「au損保の国内旅行保険」は、急な旅行や旅行保険加入の時間がない時などでも大変頼りになります。
コメント