テレビCMなどもよく目にすることも多い、三井ダイレクト損保。
自動車保険には充実した補償内容や契約者の口コミを知りたい方も多いと思います。
また保険料ができるだけ抑えられるほうがいいですよね。
この記事では、三井ダイレクト損保の自動車保険の特徴や実際に加入している方の良い評判と口コミとイマイチな評判と口コミをそれぞれ紹介します。
気になってはいたけど実際どうなの?と思われる方もいるでしょう。
この記事を読むことで、三井ダイレクト損保の自動車保険が自分にあった自動車保険か知ることができます。
これから自動車保険の加入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
三井ダイレクト損保とは

三井ダイレクト損保は三大メガ損保のMS&ADグループの通販型専門の損害保険会社です。
通販型損保業界で初めてHDI-Japanの五つ星認証プログラムを獲得した損害保険会社でもあります。
五つ星認証プログラムとはHDI-Japanが国際認定スタンダードに基づいて、コンタクトセンター運営や従業員のマネジメントなどを評価するものです。
そのなかで、三井ダイレクト損保は「問合せ窓口」「Webサポート」の2部門で五つ星認証を獲得しています。
三井ダイレクト損保自動車保険の特徴

三井ダイレクト損保の自動車保険はスマホアプリから契約内容の確認や事故対応ができるのが特徴です。
事故対応の専任担当制や充実したサービスなど三井ダイレクト損保の自動車保険ならでは特徴を紹介していきます。
事故対応
三井ダイレクト損保の事故対応には人身事故・物損事故それぞれに専任スタッフが担当する事故専任担当制となっています。
専任担当制にすることで、それぞれのニーズに合わせて対応できるため安心です。
また専任スタッフが不在の場合でもチームスタッフが代わりに対応してくれます。
本来、賠償責任が発生しない被害事故では保険会社は相手方との交渉はしませんが、加害事故だけでなく、相手方の過失による被害事故についても専任スタッフが相談にのってくれるため安心です。
経験豊富なスタッフが被害事故の相談にもあたり三井ダイレクト損保の事故対応はより多くの機会に安心感のある自動車保険になっています。
また、24時間365日の事故対応も魅力のひとつです。
充実したサービス
三井ダイレクト損保の自動車保険に加入することでさまざまなサービスの恩恵を受けられます。
万が一事故を起こしてしまった場合、相手方が外国の方であっても三井ダイレクト損保の自動車保険は17か国の言語サービスがあるため、三者間通話を行い円滑に事故対応を勧められます。
対応言語は以下の通りです。
- 英語
- 中国語
- 韓国語
- ポルトガル語
- インドネシア語
- タイ語
- タガログ語
- ベトナム語
- ネパール語
- フランス語
- ドイツ語
- イタリア語
- スペイン語
- ロシア語
- マレー語
- クメール語
- ミャンマー語
日本へ観光に来ている外国人が増加している昨今には安心のサービスになっています。
その他ロードサービスのメニューも充実した内容です。
- レッカーサービス
- 車両トラブル緊急サービス
- 相談・情報提供サービス
- 位置情報サービス
また、契約から2年目以降は自宅から50km以上離れた場所でお車のトラブルが起きた際にレンタカーを12時間借りれるサービスやガス欠時の10リットルガソリンサービスを提供しています。
合理的な保険料
三井ダイレクト損保ではその名の通り、ダイレクトで保険販売を行っているため代理店やそれにかかる人件費などの中間コストを抑えて保険料が安いのが特徴です。
その他、特約も充実しておりさまざまな場面を考えた補償内容になっていますが、必要な補償内容を自分で選択できるため合理的な保険料が実現可能になります。
補償に関する特約は以下の通りです。
- 自転車賠償特約
- ファミリー傷害特約
- 弁護士費用特約
- ファミリーバイク特約
- 被害者救済費用特約
- 他車運転特約
また運転される方の年齢範囲を決められる他、運転者本人に限定したり、本人や配偶者に限定したりとそれぞれ状況に合わせて保険適用範囲を決めることもできます。
※被害者救済費用と他車運転特約は自動セットになります。
もっと保険料を抑える方法として、さまざまな割引を活用するのもおすすめです。
三井ダイレクト損保の自動車保険には以下の割引があります。
- インターネット割引
- eサービス割引
- 継続割引
- 長期無事故割引
- 長期無事故割引プラス
- 複数台割引
- 紹介割引
- セカンドカー割引
- 新車割引
- ASV割引
これらの割引を活用することで合理的な保険料からさらに保険料を安くできるのも三井ダイレクト損保の自動車保険の特徴です。
サポート体制
三井ダイレクト損保の自動車保険では、加入前から加入後までのサポートがあるため疑問点を払拭し納得した上で加入できます。
問い合わせは電話、メール、チャットと幅広く対応しているのでその時の状況に合わせて電話で問い合わせたり、メールで問い合わせたりが可能です。
また契約者専用ページにてインターネットで以下の問い合わせがいつでもできるので電話やメールが混み合ってる場合でもすぐに確認できます。
- 契約内容の照会
- 継続手続きや新規見積り・申し込み
- お客様情報の変更
- 事故の連絡
- 事故対応に関する案内
- 携帯カード情報の送信
アプリで便利
三井ダイレクト損保アプリは余計な機能を取り除き、シンプルで使いやすい保険のために必要な機能だけを厳選したアプリになっています。
GPSを利用することで、自分がどの場所で事故を起こしたか分からない場合でもロードサービスの手配が可能です。
もちろん事故を起こした際の対応手順もアプリ内で分かりやすくガイドしてくれます。
分からない場合はそのまま事故受付センターの電話連絡もできます。
アプリ内から自動車保険の継続手続きも可能となり、シンプルながら必要な機能が満載の便利なアプリです。
加入特典
三井ダイレクト損保を契約した方のみ利用できる三井ダイレクト損保クラブオフサービスがあります。
クラブオフサービスでは国内宿泊やレストラン、レジャーや航空券がお得になるほか、教育訓練給付金の対象講座もお得に学べます。
日常生活におけるトラブルにも対応している、自宅の鍵交換やガラス交換がお得になる業者さんを利用でき、雨漏りやシロアリ駆除なども利用料から15%となるキャッシュバック特典が利用できます。
毎月第三水曜日は「三井ダイレクト損保の日」として契約している方にさまざまな特典があるのも魅力です。
三井ダイレクト損保の口コミ

三井ダイレクト損保の自動車保険に加入している方の良い評判と口コミ、イマイチな評判と口コミをそれぞれ紹介します。
良い評判と口コミ
良いと思った点⇒ロードサービス 車が故障して翌日に修理依頼したところ、メーカーがお盆休みのため見積りなどはお盆明けになると言われましたが修理工場へのレッカーはすぐに対応してくれました。レッカーに来てくれた方も暑い中、丁寧に対応してくださり三井ダイレクト損保は良い業者さんを手配してくれるのだと感心しました。若干、電話のつながりが悪い時もありますが引き続き利用したいと思います。 |
イマイチな評判と口コミ
イマイチと思った点⇒ロードサービス 先日、夜10時にパンクして三井ダイレクト損保のロードサービスを利用しました。連絡から1時間でレッカー車が到着しその日はタクシーで帰宅して車は提携修理工場に運ばれました。翌日、提携工場からの連絡がなく不安で確認したところなんと提携工場ではなく、近くの板金屋に運ばれていました。その板金屋はタイヤの取り寄せに1週間以上かかると言われ、あらゆる対応が非常に遅くがっかりしました。仕方なく自分で探した業者さんに依頼するとすぐにできるとのことで板金屋からその場所までレッカーしてもらいすぐにタイヤ交換できました。三井ダイレクト損保の依頼する場所はもう少し考えてもらいたいものです。 |
まとめ

この記事では、三井ダイレクト損保の自動車保険の特徴や三井ダイレクト損保の強みについて紹介しました。
三井ダイレクトの事故対応は対人・対物それぞれの専任担当スタッフが対応するため、示談交渉や相手方との話し合いなどスムーズに進めることができます。
また事故の相手方が外国の方であった場合でも三井ダイレクトなら17か国の言語に対応しているため、三者間通話により対応が長引いたり、言語が伝わらないことでのストレスがありません。
これから自動車保険の加入を検討している方で三井ダイレクトの自動車保険は実際どうなの?と気になっているかたは、契約者の評判や口コミを参考にしてみてください。
コメント